«

»

『フォスター・フォーラムだより』第28号をお届けします(9/6)。

今回は、事務局次長の坂本綾子の『この人に聞く』シリーズの第4弾です。

3期にわたって消費者委員会でも委員長を務められる河上正二先生(東京大学大学院法学部教授)に、消費者委員会という機関の設置の意義や期待されている役割についてお話を伺いました。

この他、当会基本会員である大江加代が、自身が関わっているNPO法人・確定拠出年金教育協会で7月にリリースした「個人型確定拠出年金ナビ」サイトを紹介しています。

 

編集後記までお読みいただけると幸いです。

 

★=★============================★=★

『フォスター・フォーラムだより』 No.28       2015年  9月6日

発行:不定期

★=★============================★=★

★―★ CONTENTS ★―★

1.「消費者委員会」の河上正二委員長にインタビュー

2. 確定拠出年金教育協会が「年金ナビ」サイトをリリース

3. 編集後記

★―★――――――――――――

1.「消費者委員会」の河上正二委員長にインタビュー

 

消費者行政の司令塔・エンジン役を果たすべく消費者庁が発足して丸6年が経ちましたが、この消費者庁と同時に設置されたのが、内閣府における第三者機関「消費者委員会」です。

「消費者委員会」は、消費者問題について調査審議をし、必要に応じて消費者庁や関係省庁などに建議、勧告を行うことができます。

 

当会では、「消費者委員会」の取り組みに注目し、その具体的な役割やこれまでの成果について、委員長である河上正二先生にインタビューを行いました。

・消費者委員会が行った審議、建議の具体的な内容に加えて、

・消費者委員会は世界的に見ても、独自の機能を持った機関である

・新たな官民連携の在り方を探ることが、消費者行政の大きな課題

・質のいい情報を届ける目利きができる媒体が必要

などといった示唆に富んだお話をうかがうことができました。

また、消費者委員会による金融分野の建議や意見表明をまとめました。

 

第2次(2011年〜2013年)、第3次(2013年〜2015年)に続き、第4次(2015年9月〜)においても委員長を務める河上正二先生へのインタビュー全文は、当会HPにて、お読みいただけます。

*こちらから→ http://fosterforum.jp/201508kawakami/

 

(報告者:坂本綾子)

 

 

2. 確定拠出年金教育協会が「年金ナビ」サイトをリリース

 

事務局メンバーの大江加代です。私が関わっているNPO法人・確定拠出年金教育協会では、7月21日に「個人型確定拠出年金ナビ」をリリースいたしました。

確定拠出年金(DC)の特長として、働き方によらず年金資産を持ち運べるポータビリティーがありますが、企業型DCのある会社を退職後に持ち運ぶ手続きをしていない人が昨年は約10万人、年々累積され3月末で49万人にのぼっています。

その原因として、“個人型DCはデメリットだらけ”という誤解による悪いイメージと160以上ある金融機関から選ばなければならないのに比較情報が不足しているという事情があります。

そこで個人型DCの良さを「ざっくり」伝えて、金融機関のサービスを簡単に比較し、自分に合った先を絞り込むことができれば、ご自身のDC資産を持ち運んで頂くサポートになるのではないかと考えたわけです。

ぜひ下記URLからサイトをご覧いただき、ご意見ご要望などございましたら、お知らせ頂ければ幸いです。

確定拠出年金ナビはこちらから→http://dcnenkin.jp

ご意見ご要望などなどはこちらから→https://www.npo401k.org/contact/form.html

 

(報告者: 大江加代)

 

 

3.編集後記

◆河上正二先生のインタビューに同行しました。穏やかな語り口と優しい眼差しの中に、静かながらも強い信念と闘志を感じました。帰り際に、本棚に並んでいた先生の著作の表紙に法律書らしからぬ童話のような絵であることに気づき、その理由をお尋ねしたところ、先生が留学されていたドイツのゲッティング旧庁舎前に立つ「ガチョウ番娘のリーゼル」という少女像を先生が写生されたものとのこと。グリム兄弟の兄のヤーコブが私たちの民法の基礎を創ったサヴィニー(19世紀のドイツのローマ法学者)の直弟子であったことや、グリム童話には民法の考え方があちこちに見られること等を教えていただきました。早速、先生の近著「民法学入門」(日本評論社)を読み始めていますが、人のくらしの中から法は創られ、人のくらしのために法はあることを気付かせてくれる、温かな気持ちになれる法律入門書です。100年ぶりに民法の契約ルールが改正され、消費者契約法の改正も俎上にあがる中、自分たちに一番身近なはずの民法について知るための一冊としておすすめしたいと思います。

なお、当会の高橋伸子代表が第3次消費者委員会の委員任期(2013.9-2015.8)を終えました。金融や情報通信の分野をはじめ、多岐にわたる活動、お疲れ様でした。

 

(担当者:永沢裕美子)

  • =★=============================★=★

このメールマガジン及び当会の活動についてのご意見・ご質問等は、下記アドレスにお願いいたします。

なお、このメールマガジンは当会メンバーがお名刺交換をさせていただいた方々にお送りさせていただいております。

大変恐れ入りますが、配信がご迷惑な場合も下記アドレスまでご連絡をお願いいたします。

このメールマガジンを引用または転載される場合も、下記アドレスにご一報ください。

メールアドレス:yumiko.nagasawa59@gmail.com

★=★=============================★=★

発行元/フォスター・フォーラム(良質な金融商品を育てる会)

http://www.fosterforum.jp/